BLOG & MEDIA ブログ&メディア

MINIのドライバープロファイルとは?|便利機能を徹底解説

ドライバープロファイルとは?

MINIに搭載されている 「ドライバープロファイル」 とは、ドライバーごとの設定を車が記憶し、キーを使って呼び出せる便利機能です。

複数人でMINIを共有している場合でも、それぞれの好みに合わせた設定を簡単に切り替えることができます。

記憶される主な設定内容

ドライバープロファイルには、以下のような情報が保存されます。(※装備や車種によってできる設定が異なります)

  • サイドミラー角度調整
  • 音量・音質
  • エアコン設定(温度・風量など)
  • ラジオ
  • ロック解除とロック
  • プログラマブルボタン
  • メーターパネル
  • ライト
  • ドライビングモード(SPORT / GREEN / MID)
  • コントロールディスプレイ
  • リアビューカメラ
  • ヘッドアップディスプレイ
  • インテリジェントセーフティー

などなど、運転する人の設定を記憶させることができます!

恋人や家族など車を共有している方におすすめな機能です

使い方

ドライバーファイル設定

  1. 【車両設定】から【ドライバープロファイル】を開く
  2. 【MINIドライバー1・2・3】のどれかを選択
  3. 【OK】を押すとエアコンの温度やミラーが自動で設置してくれます
  4. 【起動時にドライバープロファイル表示】を選択しておくとエンジンをかけた際に毎回表示されます!毎回の表示が嫌な場合【起動時にドライバープロファイル表示】のチェックを外してください

ドライバープロファイル名の変更設定

  1. 使用しているMINIドライバー1・2・3を設定
  2. ドライバープロファイル名の変更を選択
  3. 名前を打ち込んでOKボタンを選択で完了

 

ドライバープロファイルのメリット

  • 快適性の向上:乗り込んだ瞬間から、自分好みの環境に。
  • 時短効果:設定を毎回変える手間が不要。
  • 共有に便利:家族やパートナーとMINIを共有してもストレスなし。
  • プレミアム感:クルマが自分を認識してくれるような特別な体験

MINIのドライバープロファイルは、複数人で車を共有するシーンはもちろん、ひとりで使う場合でも「常に快適な環境で乗れる」嬉しい機能です。

簡単な操作なので是非ご利用してみてください‼️

TikTokやインスタにもドライバープロファイルを実際に使用して紹介している動画を掲載していますので是非チェックしてください☺️✨

TikTok

http://www.tiktok.com/@colony63ceo

その他のおすすめ記事

MINI Blog

【MINI】ディーゼル車のDPFメンテナンスしてますか?

ディーゼル車のDPFメンテナンス、していますか? ディーゼル …

Page Top

NEWSお知らせ

2025/08/19
ホームページを公開しました

Enrich your life with cars

車で人生を豊かに

当店はMINIクロスオーバー専門店として、豊富な知識と経験を活かし、細部にまで目を配って選び抜いた高品質な車両のみを取り扱っております。お客様に安心してお乗りいただけるよう、入庫時の厳しいチェックはもちろんのこと、仕入れ段階から徹底した品質管理を行い、コンディションに自信を持てる車両だけをご提供しています。さらに、適正かつ納得のいく価格設定に努めることで、品質と価格の両面でご満足いただけるサービスを心がけています。